文系の就職活動と残業、アピール、社蓄

文系のNEETや就職活動に失敗した方へ送る採用される方法
トップ>>総務 人事 経理は勝ち組?


医療職と介護職の履歴書の書き方

総務 人事 経理は勝ち組?

経理だけど実に定型的な業務。
ただただPCに入力する日々。
だから総務はアウトソーシングされやすいんじゃね?

怒られない仕事=総務・事務なので人気がある


文系って経理とか総務とか人事とか、何で怒られない&責任取らない課ばっか人気なんだろ。
技術立国日本なら営業とか積算が花形だろうに。

そりゃ客先で怒鳴られることもないしノルマもないし。
現場(現場管理、積算、施工チェック、職人管理、見積もり書製作、工程表、接客、設計)
サービス業・土方・IT土方・工場などは人生泥沼コースです。

働く上での幸不幸は仕事内容ではなく一緒に仕事をする人間の如何だよ。

公務員だが異議あり。公務員でもいろいろだ。
因みに役所の総務、人事、事務、経理、企画はマジでクソ。
エリート気取りの吹き溜まりだはよ潰せ。
経験したからわかる。
総務というかそれはその人柄だろ。
どうやったら気持ちよく言うことを聞いてくれるかが判らん奴はどこにでもいる。

総務はなんでもやのイメージ。
会議室を手配したり、電灯を交換したり、会社の備品を仕入れたり 山口六ペイ太でしか知らない。

暇そうなのは平和な証拠


総務にいたが最後経営意識も危機感もねぇ連中とけんかになった。
マジで総務(の一部)、人事、経理、企画はクソ。
不良公務員の俺は生き残ってヒマ職にいるが、変に真面目な奴は病気になるか自殺する。

事務部がウツビョーの受け皿になっていて各係に1人ずつ病み上がりがいる。
周りの人間はいつ地雷を踏むかビクビクで、仕事になりまへん。
定員も変わらんから無言で天井見てるそいつらの分の仕事も回ってくるよ。

総務が暇そうなのは平和な証拠。
総務・経理が忙しそうにしている所は大抵碌な事になっていない。
しかしその辺わからない連中は総務は雑用ばかりで暇そうで良いなとかいう。

各拠点の責任者クラスになると総務や経理との関わりすごく多くなるから変な色眼鏡や嫉妬は無くなるけど 下っ端は総務や経理に変な嫉妬心があるものなのかもね。
下の連中ってのは自分が一番忙しい頑張ってる。
あいつの仕事は楽だ簡単だってすぐ短絡的に思い込むからね。

adsence



事務職になりたが
る男。職業選択の
自由!


事務職になりたがる男。職業選択の自由!

事務職になりたがる男ってなに考えてるのかね...

Copyright(C)2023 文系の就職活動と残業、アピール、社蓄 All Rights Reserved.