文系の就職活動と残業、アピール、社蓄

文系のNEETや就職活動に失敗した方へ送る採用される方法
トップ>>有給休暇の掲示板での意見


医療職と介護職の履歴書の書き方

有給休暇の掲示板での意見

●有給休暇消化しない奴
休まない俺かっこいいとか思ってんの?
休まないやつは、イギリスのことわざにあったやつだね。
奴隷はどっちの鎖が太いか自慢しだすという。

●男性と女性の有給消化率の違い
男性は旅行や趣味のために休むとは言いづらい雰囲気がある
女性、特に一般職は全部使い切っているな

●大手企業は率先して消化させてるな
俺が出向してる企業も今年からやり始めた

●有給って取った方が良いのか悪いのか結局どっちなの?
取らないと駄目。
権利なんだからいいも悪いもない。

●休みは病気の時ではなく健康なときに取るものだ
寝たまま一日終わるのはもったいないだろう

●有給って取った方が良いのか悪いのか
キミの上司が、有給を使っているのなら
有給を使ってOK
逆にキミの上司が、有給を使っていないのなら
有給は使っちゃダメ

●奴隷同士でののしりあう、バカな労働者
会社という豪腕が押さえつけてるとか言う構図ならまだいいんだけど
会社の意思のもとに、平社員同士やバイト同士でお互いを罵り合うのは本当に馬鹿な状態だと思う

●働くのが嫌にならないための有給休暇!
疲れて仕事働くの嫌になる位なら休み取れよお前ら!
怪我したり病気で倒れて仕事出来なくなってもおら知らないぞ!
そこが某外食チェーンならおら見て見ぬふりするぞ!

●有給が使えないのは人員が足らないから?
有給自由に使える様な環境にするには
普段から余剰人員が必要なわけで…
労働基準法に無理があるのだ

●人に文句ばっかり言ってては駄目よ
自分がマゾなんで有給いりませんってのならともかく
自分がとれないから、とろうとしてる奴に対して
仕事はやらないくせに休みだけはきっちりとるとかなんてやつだって風潮がダメ

●出来る社員は有給とる
でも出来る社員ってスパっと有給取るイメージだな。
中堅リーダー辺りに多いが。
そして誰も文句は言えない。仕事が出来るから。

●有給申請で雑用が増える
有給申請書を出すと上司の目線が鋭くなり
それ以後明らかに扱いが粗雑になりクソみたいな仕事が
他の奴らよりも圧倒的に多く回されるようになる
しかしそれはあくまでも正規の仕事だし何も言えない

●有給取れないのは能力がない証だろ
うちの会社だとスケジュール管理もできない奴と評価される。

adsence



Copyright(C)2023 文系の就職活動と残業、アピール、社蓄 All Rights Reserved.